脇山校区では5と0がつく日にカフェ、そして月に1回校区社協の共催で皆さんに役に立つ講座とランチを開催しています。
熱中症・介護と福祉
日時 7月25日(金)午前10時~
場所 脇山公民館
内容 「熱中症、介護と福祉」
講師 保健師・さわら南よかとこネットの皆さん
ランチの参加費は200円です。
送迎が必要な方は前日までに連絡していただくと送迎の手配をいたします。お気軽にお声をおかけください。
ランチについては材料の準備があるので7月22日(火)までにお申し込みください。
脇山校区では5と0がつく日にカフェ、そして月に1回校区社協の共催で皆さんに役に立つ講座とランチを開催しています。
熱中症・介護と福祉
日時 7月25日(金)午前10時~
場所 脇山公民館
内容 「熱中症、介護と福祉」
講師 保健師・さわら南よかとこネットの皆さん
ランチの参加費は200円です。
送迎が必要な方は前日までに連絡していただくと送迎の手配をいたします。お気軽にお声をおかけください。
ランチについては材料の準備があるので7月22日(火)までにお申し込みください。
福岡市に生息する川魚と触れ合おう!
日時 7月19日(土)午前10時~
場所 脇山公民館
講師 今林 梨那さん
内容 福岡市の川魚を学び、観察する。
対象 児童 (親子・子どものみでも参加できます。)
参加希望の方は7月4日(金)までにお申し込みください。
サザエさん通りの育食レシピ講習会
日時 7月11日(金)午前10時~
場所 脇山公民館
講師 管理栄養士 川野 由美子さん
定員 10名
※参加希望の方は7月4日(金)までにお申し込みください。
≪主催 食生活改善推進員協議会≫
交通安全講話
日時 7月9日(水)午前10時~
場所 脇山公民館
講師 早良警察署 交通課 交通総務係長 喜多 幸子さん
内容 「交通事故防止、自転車の運転マナーなど」
対象 今回の講座は教室生以外の方も受講できます。
※参加希望の方は7月2日(水)までに公民館へお申し込みください。
プールで遊ぼう!!
日時 7月8日(火)午前10時30分~
場所 脇山公民館
講師 公民館職員
対象 乳幼児の親子
持ってくるもの 水着または濡れてもいい服・着替え・タオル・水筒
*簡単な食事を準備しますので参加希望の方は、材料の準備の都合上7月4日(金)までに電話またはQRコードで申し込みをお願いします。